| 科トップ | 医家推薦文 | 創始者・主宰講師 | 超電療法とは | 自律神経診断 | 井穴超電療法 |
| ストレス学説ツボ | 自然治癒力は |
超特効ペアツボ | 経絡・ツボ | 世界初とは | 指導者養成募集 |
| 手・足の第4指井穴(せいけつ)は、 ステロイド剤を遥かに超える驚異の効果 |
| 浅見鉄男 医学博士;著「井穴刺絡学」…「ステロイド様効果」、15~40滴点状瀉血。 澤征四郎 主宰;「井穴超電療法」…副腎の正常化・ステロイドホルモン分泌の正常活発化 |
| 副交感神経異常亢進を鎮める。 全てのステロイド適応症に劇的速効、副作用全く無い。 効果…全アレルギーの原因・副交感神経の異常亢進・ブレーキを解き、アクセルを踏みこむ。交感神経を正常、活発化する。
|
| |
一般的、鎮痛を主とする。
|
|
| 発作時(疼痛)は、だんだん強くして、常に強(痛くはない)の程度に2~3回は調節する。20~40分で発作性の諸症状(痛み、痒みを含む全ての苦痛)が、止まるが平均60分は連続通電する。 日に幾度か発作性症状が出る場合は、その都度、30分~1時間を行うが、就寝時、連日8時間通電でも良い。 予防法は、中(気持ち好い)程度に調整、連日30分~60分。体質改善を目指す。 |
||
| ①関衝 かんしょう (三焦経)手の第4指の内側で爪甲角から後方2㎜。(大体でよい) 強刺激(痛くない程度) |
左に赤色導子→右に黒 |
|
| ②竅陰 きょういん (胆 経)足の第4指の外側で爪甲角から後方2㎜。(大体でよい) 強刺激 |
左に黒色導子←右に赤 |
|
| ウィキペディア フリー百科事典 より転載(一部省略)させて頂きました。 ステロイド剤の適応疾患 この項目では、ステロイド系抗炎症薬(副腎皮質ステロイド剤)の適応となる疾患について述べる。 |
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 気管支喘息 | 小児喘息 喘息様気管支炎 喘息急性発作 喘息発作重積状態 |
| 慢性閉塞性肺疾患の急性増悪 | 肺気腫 慢性気管支炎 |
| 急性細気管支炎 | |
| 閉塞性細気管支炎 | |
| 特発性間質性肺炎 | 急性間質性肺炎 特発性肺線維症 |
| 特発性器質化肺炎 | |
| 好酸球性肺炎 | 急性好酸球性肺炎 慢性好酸球性肺炎 PIE症候群 熱帯性肺好酸球増多症ほか |
| 過敏性肺炎 | |
| 薬剤性肺炎 | |
| 肺ランゲルハンス細胞肉芽腫症 | |
| アレルギー性気管支肺真菌症 | |
| サルコイドーシス | 肺サルコイドーシス 眼サルコイドーシス 心サルコイドーシス 皮膚サルコイドーシス ヘルホルト症候群など |
| グッドパスチャー症候群 | |
| 急性呼吸促迫症候群 | |
| 肺水腫 | |
| 慢性呼吸不全 |
循環器系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 心筋炎 | |
| 心膜炎 | 急性ウイルス性心膜炎 急性特発性心膜炎 急性リウマチ性心膜炎 ドレスラー症候群 |
| 心内膜炎 | 急性リウマチ性心内膜炎 レフラー心内膜炎 |
| 急性リウマチ性全心炎 | |
| 低血圧症 | 急性低血圧 起立性低血圧症 |
| 大動脈炎症候群 |
消化器系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 急性腐蝕性食道炎 | |
| アレルギー性好酸球性食道炎 | |
| 急性腐蝕性胃炎 | |
| 潰瘍性大腸炎 | |
| クローン病 | |
| アレルギー性好酸球性胃腸炎 | |
| 蛋白漏出性胃腸症 | |
| 腸リンパ管拡張症 | |
| 吸収不良症候群 | 熱帯性スプルー |
| 単純性腸潰瘍 | |
| 急性出血性直腸潰瘍 | |
| クロンクハイト・カナダ症候群 | |
| 痔核 | |
| 急性肝炎 | 重症急性肝炎 胆汁うっ滞性急性肝炎 |
| 劇症肝炎 | |
| アルコール性肝炎 | |
| 急性肝内胆汁うっ滞 | |
| 薬剤性肝障害 | |
| 自己免疫性肝炎 | |
| 原発性胆汁性肝硬変 | |
| 原発性硬化性胆管炎 | |
| 自己免疫性膵炎 |
腎・泌尿器系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 急速進行性糸球体腎炎 | |
| 慢性腎炎 | 膜性腎症 膜性増殖性糸球体腎炎 巣状糸球体硬化症 |
| IgA腎症 | |
| 紫斑病性腎炎 | |
| ネフローゼ症候群 | 先天性ネフローゼ症候群 |
| 肝性糸球体硬化症 | HBV関連腎症 HCV関連腎症 |
| 間質性腎炎 | 急性間質性腎炎 慢性間質性腎炎 |
| 溶血性尿毒症症候群 | |
| 硬化性被嚢性腹膜炎 | |
| 後腹膜線維症 | |
| 間質性膀胱炎 | |
| 陰茎形成性硬結症 |
造血器系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 再生不良性貧血 | ファンコニ貧血 |
| 自己免疫性溶血性貧血 | |
| 発作性寒冷血色素尿症 | |
| 発作性夜間ヘモグロビン尿症 | |
| 赤芽球癆 | ブラックファン・ダイヤモンド貧血 |
| 血球貪食症候群 | 家族性血球貪食症候群 続発性血球貪食症候群 |
| 特発性血小板減少性紫斑病 | |
| 血栓性血小板減少性紫斑病 |
代謝系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 低血糖症 | |
| アミロイドーシス | 原発性全身性アミロイドーシス 骨髄腫随伴性アミロイドーシス 家族性アミロイドーシス 皮膚アミロイドーシスなど |
| 低ナトリウム血症 | |
| 高カルシウム血症 | |
| 高カリウム血症 |
内分泌系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 甲状腺機能亢進症 | バセドウ病 悪性眼球突出症 甲状腺クリーゼ |
| 甲状腺機能低下症 | 粘液水腫性昏睡 慢性甲状腺炎など |
| 亜急性甲状腺炎 | |
| 下垂体前葉機能低下症 | |
| 自己免疫性視床下部下垂体炎 | |
| 急性副腎不全 | |
| 慢性原発性副腎皮質機能低下症 | アジソン病など |
| ACTH単独欠損症 | |
| 先天性副腎皮質過形成症 | |
| 副腎性器症候群 | リポイド過形成症 3βヒドロキシステロイド脱水素酵素欠損症 17α水酸化酵素欠損症 11β水酸化酵素欠損症 21水酸化酵素欠損症 |
| 副腎摘出後の補充療法 | |
| 下垂体抑制試験 |
外科系・救急・中毒
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 出血性ショック | |
| 移植片対宿主病 臓器移植時の拒絶反応発症抑制 |
|
| 急性脊髄損傷 | |
| 脂肪塞栓症候群 | |
| 血液型不適合輸血 | |
| 急性高山病 | |
| パラコート・ジクワット中毒 | |
| 酸・アルカリ中毒 | |
| 急性シンナー中毒 | |
| 金属フューム熱 | |
| 蛇毒・昆虫毒 | マムシ咬症 ハブ咬症 ヤマカガシ咬症 蜂刺症 その他ムカデ・クラゲ・クモなど |
アレルギー・免疫系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| アナフィラキシーショック | |
| 血清病 | |
| 関節リウマチ | 若年性関節リウマチ 成人発症スチル病 悪性関節リウマチ フェルティ症候群 回帰性リウマチ リウマチ性多発筋痛症 |
| リウマチ熱 | |
| エリテマトーデス | 全身性エリテマトーデス 亜急性皮膚エリテマトーデス 慢性円板状エリテマトーデス 深在性エリテマトーデス 新生児エリテマトーデス |
| 多発性筋炎 皮膚筋炎 |
|
| 強皮症 | 進行性全身性強皮症 CRST症候群 CREST症候群 限局性強皮症 |
| 混合性結合組織病 | |
| 全身性血管炎 | 結節性多発動脈炎 顕微鏡的多発血管炎 ウェゲナー肉芽腫症 アレルギー性肉芽腫性血管炎 過敏性血管炎 混合性クリオグロブリン血症 白血球破砕性皮膚血管炎 アナフィラクトイド紫斑病 |
| シェーグレン症候群 | |
| 抗リン脂質抗体症候群 | |
| 特発性好酸球増多症候群 | |
| ベーチェット病 | 血管ベーチェット病 腸管ベーチェット病 神経ベーチェット病 眼ベーチェット病(局所投与のみ) |
| 再発性多発軟骨炎 | |
| ヒトアジュバント病 |
重症感染症
何れの疾患も、抗生物質・抗ウイルス剤・抗結核剤などの化学療法剤と併用することが必須である。
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 敗血症 | 全身性炎症反応症候群 敗血症性ショック |
| 結核 | 重症肺結核 急性粟粒結核 結核性髄膜炎 結核性胸膜炎 結核性心膜炎 結核性腹膜炎 皮膚結核 |
| ハンセン病 | 急性浸潤 らい性結節性紅斑 |
| ジフテリア | 咽頭ジフテリア 喉頭ジフテリア |
| 扁桃周囲炎 扁桃周囲膿瘍 |
|
| 急性喉頭蓋炎 | |
| 急性声門下喉頭炎 | |
| 重症急性呼吸器症候群 | |
| カリニ肺炎 | |
| サイトメガロウイルス肺炎 | |
| 腸チフス パラチフス |
|
| 急性腹膜炎 | |
| 急性閉塞性化膿性胆管炎 | |
| 脳炎 | 日本脳炎 単純ヘルペス脳炎ほか |
| 急性化膿性髄膜炎 | 肺炎球菌性髄膜炎 インフルエンザ菌性髄膜炎 髄膜炎菌性髄膜炎(流行性脳脊髄膜炎) |
| 破傷風 | |
| EBウイルス感染症 | 重症伝染性単核症 EBウイルス関連血球貪食症候群 慢性活動性EBウイルス感染症 蚊アレルギーなど |
| 重症帯状疱疹 | 汎発性帯状疱疹 ラムゼー・ハント症候群 急性網膜壊死など |
| 脳有鉤嚢虫症 | |
| 広東住血線虫症 | 好酸球性脳髄膜炎 |
| 眼トキソプラズマ症 |
悪性腫瘍
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 脳腫瘍 | |
| 脊髄腫瘍 | |
| 乳癌 | |
| 前立腺癌 | |
| 白血病 | 急性骨髄性白血病 急性リンパ性白血病 急性前骨髄球性白血病 急性単球性白血病 急性赤白血病 慢性骨髄性白血病の急性転化 慢性リンパ性白血病の急性転化 ヘアリーセル白血病 成人T細胞性白血病 皮膚白血病など |
| 悪性リンパ腫 | ホジキン病 非ホジキンリンパ腫 バーキットリンパ腫 MALTリンパ腫 マントル細胞性リンパ腫 濾胞性リンパ腫 未分化型大細胞性リンパ腫 末梢性T細胞リンパ腫 前駆細胞型リンパ腫 菌状息肉症 セザリー症候群など |
| 多発性骨髄腫 | |
| ランゲルハンス細胞肉芽腫症 | レテラー・ジーベ病 ハンド・シュラー・クリスチャン病 |
| ケラトアカントーマ | |
| 抗癌剤投与に伴う遅延性悪心・嘔吐 | |
| 腫瘍崩壊症候群 |
脳・神経・筋系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 痙性対麻痺 | |
| 脳梗塞(髄膜炎・血管炎性) | |
| くも膜下出血 | |
| 急性脊髄血管障害 | |
| ウイリス動脈輪閉塞症 | |
| 点頭てんかん | |
| 結節性硬化症 | |
| 多発性硬化症 | |
| 急性散在性脳脊髄炎 | |
| 脊髄くも膜炎 | |
| 側頭動脈炎 | |
| 多発ニューロパチー | クロウ・フカセ症候群 トロシー・ハント症候群 血管炎性ニューロパチーなど |
| ギラン・バレー症候群 | |
| 慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー | |
| シャイ・ドレーガー症候群 | |
| 急性汎自律神経失調症 | |
| 急性末梢性顔面神経麻痺 | |
| 傍腫瘍性神経症候群 | ランバート・イートン症候群 亜急性感覚性多発神経炎 亜急性小脳変性症 辺縁系脳炎 |
| 急性脳症 | ライ症候群 |
| 重症筋無力症 | |
| HTLV-1脊髄症 | |
| 放射線性脊髄症 | |
| デュシェンヌ型進行性筋ジストロフィー | |
| 筋緊張性ジストロフィー | |
| 筋強直症 | |
| 群発頭痛 |
運動器系
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 椎間板ヘルニア | |
| 頸肩腕症候群 | |
| 肩関節周囲炎 | |
| 上腕骨上顆炎 | テニス肘 ゴルフ肘 |
| 手根管症候群 | |
| ばね指 | |
| ドケルバン病 | |
| ジャンプ障害 | |
| ランニング障害 | |
| 変形性関節症 | 全身性変形性関節症 変形性股関節症 変形性膝関節症など |
| 若年性特発性関節炎 | |
| 弛張熱・関節炎症候群 | |
| 急性痛風性関節炎 | |
| 急性結晶誘発性関節炎(偽痛風) | |
| 急性石灰沈着性腱炎 | |
| 腱鞘炎 | |
| 血清反応陰性脊椎関節症 | |
| 反射性交感神経性ジストロフィー | |
| HTLV-1関連関節炎 | |
| 強直性脊椎骨増殖症 | |
| 掌蹠膿疱症性骨関節炎 | |
| 線維筋痛症 | |
| 好酸球増多筋痛症候群 | |
| 骨好酸球性肉芽腫症 |
皮膚系 皮膚外用剤に限定した適応疾患についてはステロイド外用薬も参照にしてください。
| 適応疾患 | 包括される疾患群 |
|---|---|
| 重症湿疹・皮膚炎 | 急性湿疹・亜急性湿疹・慢性湿疹 接触性皮膚炎 アトピー性皮膚炎 皮脂欠乏性湿疹 脂漏性皮膚炎 貨幣状湿疹 自家感作性皮膚炎 進行性指掌角皮症 女子顔面黒皮症 ビダール苔癬 放射線皮膚炎 日光皮膚炎 慢性光線過敏性皮膚炎など |
| 紅皮症 | 湿疹続発性紅皮症 ライネル落屑性紅皮症 苔癬続発性紅皮症 中毒性紅皮症 薬剤性紅皮症 腫瘍性紅皮症 |
| 重症急性蕁麻疹 | |
| 重症虫刺され | |
| 重症痒疹 | 小児ストロフルス 亜急性単純性痒疹 多形慢性痒疹 結節性痒疹 妊娠性痒疹など |
| 色素性蕁麻疹 | |
| 皮膚アレルギー性血管炎 | |
| 急性痘瘡様苔癬状粃糠疹 | |
| 蕁麻疹様血管炎 | |
| 皮膚結節性多発動脈炎 | |
| 紅斑症 | 重症多形滲出性紅斑 重症結節性紅斑 スティーブンス・ジョンソン症候群 スウィート病(急性好中球性皮膚症) ダリエ遠心性環状紅斑 遠心性丘疹状紅斑 |
| 重症薬疹・中毒疹 | ライエル症候群(中毒性表皮壊死症) 紅皮症型薬疹 薬剤性過敏症症候群など |
| 天疱瘡 | 尋常性天疱瘡 増殖性天疱瘡 落葉状天疱瘡 紅斑性天疱瘡 腫瘍随伴性天疱瘡 疱疹状天疱瘡 IgA天疱瘡 |
| 類天疱瘡 | 水疱性類天疱瘡 瘢痕性類天疱瘡 限局性類天疱瘡など |
| 妊娠性疱疹 | |
| 線状IgA水疱性皮膚症 | |
| ジューリング疱疹状皮膚炎 | |
| 後天性表皮水疱症 | |
| 家族性良性慢性天疱瘡 | |
| 水疱性先天性魚鱗癬様紅皮症 | |
| ダリエー病 | |
| 疱疹状膿痂疹 | |
| 重症稽留性肢端皮膚炎 | |
| 好酸球性膿疱性毛包炎 | |
| 重症扁平苔癬 | |
| 重症毛孔性紅色粃糠疹 | |
| 成年性浮腫性硬化症 | |
| ムチン沈着症 | 脛骨前粘液水腫 粘液水腫性苔癬 硬化性粘液水腫 毛包性ムチン沈着症 丘疹性ムチン沈着症 |
| 新生児皮膚硬化症 | |
| 尋常性白斑 | 炎症性辺縁隆起性白斑 |
| 悪性円形脱毛症 | |
| いちご状血管腫 | カサバッハ・メリット症候群 |
| ケロイド | 肥厚性瘢痕 |
| 木村病 | |
| 組織球貪食性脂肪組織炎 | |
| 免疫芽球性リンパ節症 | |
| ウェーバークリスチャン病 | |
| メルケルソン・ローゼンタール症候群 (肉芽腫性口唇炎) |
|
| 顔面播種状粟粒性狼瘡 | |
| 好酸球性筋膜炎 | |
| 壊疽性膿皮症 | |
| 慢性膿皮症 | 禿髪性毛包炎 頭部乳頭状皮膚炎 膿瘍性穿掘性頭部毛包周囲炎 慢性乳頭状潰瘍性膿皮症 臀部慢性膿皮症 |
| 特発性後天性全身性無汗症 |
参考資料
〒110-0004
東京都台東区下谷1-10-9石田ビル3F
TEL 03-3845-0576
FAX 03-3845-1802
eメール keiraku@nifty.com