| 交感神経調整 ツボ処方箋 | 自分で治す 大発見!奇跡の超特効ツボ  |   ヘ | 
| 体験講習  | この療法は「心身一如」の医学です。自律神経が不調ならば身体が病みます、身体が病めば心が病みます。脳幹の血行を促進すれば、心身が同時的に癒されます。在宅療法、ぜひ一度お験しください。 | |
|  | 「効 果」 | 
| 交感神経の調整力に優れた処方です。新陳代謝機能を促進します。 したがって、副交感神経の亢進症以外の症状や疾患の処方には、 併用が好結果をもたらします。 できれば、生涯の健康法(運動療法)としての実行が望まれます。 | 
|  | 1.の「処方箋」・・・腰痛全般と予防。体質改善にも良い。 | 
|  | 「配 穴」優先順 @・A・Bに、1〜2本を採る。 | 
| 原則的に(患側)Aに赤導子→@に黒導子、(患側)Bに黒、(健側)に赤色。 | 
|  「用法・用量」  ツボの数・・・銀板2電極付きコード1〜2本使用。 はじめにの頁・銀板電極付コードの頁を見る | ||
| 周波数Hz(脈波数/秒)波形 | 刺激の強さ | 用時間(通電量) | 
| 20ヘルツ 粗密・断続波。 | 弱〜中刺激 | 15分〜30分 | 
| 3〜5ヘルツ 連続波 | 弱〜中刺激 | 30〜90分 | 
| 1〜2ヘルツ 連続波 | 弱〜中刺激 | 就寝時は、1時間〜8時間程度。 | 
| 弱(感じる)・中(気持ち好い)・強(痛くはない、だんだん強く)程度の刺激 | ||
|  | A大杼 だいじょ(膀胱経) 第1胸椎椎棘突起下の両側1寸半(2横指)首を前屈したとき突出した骨が現れる。その直下が第1胸椎棘突起。 | (患側)Aに赤、(患側)@に黒  | |
|  | @委陽 いよう(膀胱経) 膝裏外側、横紋(しわ)上で、 大腿二頭筋腱の内縁の点(太さ5ミリ位)が現れやすい。その腱の内側(母指側)、膝窩の横紋上の点にある。 | (患側)Aに赤、(患側)@に黒  | |
|  | B至 陰 しいん (膀胱経)足の第5指の外側で爪甲角から後方2o。 | 健側)に赤、(患側)に黒導子 | |