認知症・健忘・健脳健歩
ツボ処方箋
自分で治す 大発見!奇跡の超特効ツボ免疫・経絡超電療法 脳・精神 神経科
ヘ戻る
体験講習
ケイラク教室
 中国古典応用のこの療法は「心身一如」の医学です。自律神経が不調ならば身体が病みます、身体が病めば心が病みます。脳幹の血行を促進すれば、心身が同時的に癒されます。在宅療法、ぜひ一度お験しください。

1.の「処方箋」・・・認知症 痴呆症

「効 果」 
1.の「処方箋」・・認知症(痴呆症)
1.自然な老化による痴呆症及び意識の混濁症状など(不眠症など含む)。
2.他の疾患で入院加療中または、在宅療養中に発症している前記症状など。
3.アルツハイマー後期には、効かない。
4.健脳健歩の健康法にも最適。


2.の「処方箋」・・認知症・健忘・健脳健歩

「配 穴」@ABCは、優先順位。1本〜4本を採る。
1.申脈しんみゃく または 僕参ぼくしん …の中から、一つだけを選んで左右に貼る。…健康法としては、この1本採りだけでも良い。
ただし2.大杼だいじょ3.委陽いよう を加えると効果が目に見えて増大する症例が多い。大杼→委陽は片側1本だけ採る

原則的に左手に赤導子→右手に黒導子、足は、その逆の色とする


@-1.申脈 しんみゃく
(膀胱経)足外踝中央から1横指(約2cm)下の点。
@ またはAいずれか1種類を採る。
左足に赤を、右足に黒導子を貼る

@-2.僕参 ぼくしん
(膀胱経)足外踝中央とアキレス腱との間の陥凹部、 その約3cm下の点、赤白肉際
A大杼 だいじょ
(膀胱経)首を前屈したとき最上位に突出するのが第7頚椎棘突起、その下の棘突起が第1胸椎棘突起、この下の第2胸椎棘突起との間で、
中央から傍ら2横指の点。…第1胸椎棘突起の上でも良いことになっている。
右側のA大杼に赤導子を貼り、
同側の足のB委陽に黒導子を貼る



B委陽 いよう
(膀胱経)膝裏横紋(しわ)上で、大腿二頭筋腱の内縁の点
右側のA大杼に赤導子を貼り、
同側の足のB委陽に黒導子を貼る


2.の「処方箋」・・・認知症・健忘・健脳健歩

「効 果」 脳の血行を促進します。今日一日の歩行数が1万歩以下の時は、3〜5ヘルツで30〜60分の刺激をお奨めします。
中国医学の経穴(ツボ)辞典には、下記の記述で知られています。
1.認知症、頭痛、頭重、めまい、意識混濁・不明、癲癇、不眠など。
2.腰痛、かかと痛、アキレス腱痛、尾てい骨部痛、ふくらはぎ痛。等と、それらに随伴する身体の諸症状の改善。
高齢者、衰弱、虚弱者に対しては、手の指で圧したり、ひねり揉み、でも効果が期待できます。この場合の刺激度は、弱く、気持好い程度で、15分〜60分程度です。
ツボ名  主治効能 健歩健脳の他
@僕参ぼくしん
(膀胱経)
1.恍惚、頭重、頭痛、意識混濁・不明、癲癇
2.腰痛、かかと痛、アキレス腱痛、尾てい骨部痛、ふくらはぎ痛、足がだるくてたまらない。
C崑崙こんろん
(膀胱経)
1.頭痛、めまい、ひきつけ、鼻血、
2.腰痛、坐骨神経痛、肩・背部の凝り、足の痛、
A申脈しんみゃく
(膀胱経)
1.意識混濁・不明、めまい、癲癇、不眠
2.腰痛、大腿部のだるさ、悪寒発熱時に自然発汗が止まない。
B懸鐘けんしょう
(胆 経)
骨髄・脳髄の病、半身不随、うなじ強張り、など。

「配 穴」@ABCは、優先順位。1本だけを採る。
優先順 1.2.3.4.は、どれか一つだけを選んで左右に採る。


@僕参 ぼくしん
(膀胱経)崑崙の直下3cm。赤白肉際。
(健側)または左に赤導子、
右または(患側)に黒導子を貼る
C崑崙 こんろん
(膀胱経)外踝頂点の高さで、外踝とアキレス腱の中央の陥凹部。
A申脈 しんみゃく
(膀胱経)外踝頂点の直下2cm、陥凹中
B懸鐘 けんしょう
(胆 経)外踝直上、3寸(4横指)

以上

 この在宅療法の実施には、中医経絡超電療法 普及講座 修了医家の指導を一度、ご本人または代理の方がお受けになる必要があります。
自分で治す免疫超電療法・体験教習処 ケイラク教室 講師 澤 征四郎 への
お問合せ・ご予約電話 
03−3845−0576(平日10〜17時)


 上記、公表中の処方箋の中で、残念ながら治りきらない症例もあり、今後の課題としています。しかし現在まで、無効は一例もなく、どんな治療法より効果が速く、体調は好転します。
 手技では絶対不可能な気持ち好い高速脈波による刺激で、(20ヘルツ=脳波中にリラックスを示すアルファー波の出現確率が最大)脳・脳幹を病源とする全ての疾患・症状に対して、奇跡的効果は初めて実現します。連日、連夜の在宅療法が簡単・容易で目に見えて効果を実感出来ます。もちろん、副作用の虞は、全くありません。
 現在、継続中の現代医学のいかなる治療法とも、併用の相乗効果が大いに期待できます。
 効果は、一度体験すると、その場で実感できる例が、大半です。
 ご本人が、ご来処出来なくても、ご家族が代わりに一回、体験すれば、容易に習得出来ます。…所要時間は、2時間以上です。


電話03-3845-0576

〒110-0004
東京都台東区下谷1-10-9石田ビル3F
所在地
案内図